こんにちは!ゆきえです♪
本日はブログをご覧いただきありがとうございます
・SEO対策をするためのキーワード選びってどうすればいいの?
・キーワード選びってなんで大事なんだっけ?
と、思っているブログ初心者、SEO対策初心者に向けた記事になります。
この記事では、SEOキーワードの選定から活用までのステップを
わかりやすく説明していきますね!
そもそもSEO対策とは?サクッと説明!
検索エンジンの結果ページには、上から順に3つのエリアで構成されています。
①リスティング広告エリア
②地図エリア(MEO対策)
③自然検索エリア(SEO対策)
SEO対策とは、上の図の赤枠の自然検索エリアで上位表示を狙うことです。
SEO対策をちゃんとすればユーザーが検索エンジンを使って情報を探す際に
自分のサイトがより見つけられやすくなります!
検索エンジンの結果ページの3つの対策の基本について詳しく知りたい方はこちらの記事で紹介していますので宜しければご確認ください。
いつまでたっても記事を見てもらえないんです…!
SEOのキーワードとは?
SEOキーワードとは、検索エンジンに入力する言葉のことです。
SEOキーワードを意図的にブログタイトルやブログの見出し、
本文に使うことで、検索結果の上位に表示される可能性が高まります。
ブログで扱うテーマに最も関連性が高く、
かつ検索される可能性の高いキーワードを選定することが重要です!
SEO対策記事の正しい書き方5ステップは下記のようになっていて
キーワード選定は2ステップ目の項目になります。
SEO記事の中でも土台となる重要な要素であることが分かりますね!
①ターゲット(ペルソナ)の悩みを言語化する
②狙いたいキーワードを選定する
③魅力的なタイトルを付ける
④ぱっと見で分かりやすい目次を作成する
⑤本文を書く
SEO記事の正しい書き方をもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事にて初心者向けに解説していますので宜しければご確認ください!
では、本記事ではキーワード選定にフォーカスして説明していきます!
SEOキーワード選定方法
1.ターゲットの検索意図を考える
2.キーワードリサーチを行う
1つずつ説明していきます!
1.ターゲットの検索意図を考える
ブログ記事のターゲットが何か悩みを抱えたときに
どんな検索ワードで調べるかな?
検索する前にどんなことがペルソナに起こって検索しようと思い立ったのかな?
と、ペルソナになりきって想像力をフルに使って
キーワードを選定していきましょう!
例えば…
ペルソナ:アラサー会社員
悩み:自分へのご褒美でコスメを買いたい
↓
検索ワード:「ご褒美」「コスメ」「デパコス」
ペルソナ:アラサー会社員
悩み:プレゼン前に分かりやすく説得力のある話し方を身についけたい
↓
検索ワード:「説得力のある話し方」「話し方のコツ」
このように、ペルソナの悩みに対してどんな検索キーワードで
検索するかを考えていきましょう!
どうしても考えられない場合や不安な場合は
生成AIであるChatGPTに聞いてみるのも手です♪
↓ 例:「SEO対策」と検索をする人が抱えている悩みを教えてと質問してみた
2.キーワードリサーチを行う
①キーワード候補のボリュームをチェックする
SEOキーワードリサーチ検索ツールを使って関連キーワードの
検索ボリュームを確認していきましょう!
検索ボリュームとは、インターネットで人々が特定の言葉を
どれだけ検索しているかを数で表したものです。
たとえば、「夏休みの宿題」という言葉が1ヶ月に1000回検索されていたら、
その検索ボリュームは1000となります。
この数字が高いほど、多くの人がその言葉に興味を持っていることになります。
検索ボリュームの目安
低い: 月間検索ボリュームが100以下。特定のニッチなトピックやとても特定的な情報を求めるユーザー向け。競争が少ないため、ランキングしやすいですが、ブログアクセスの増加は限定的です。
中程度: 月間検索ボリュームが100から1,000。これは一般的なニッチなトピックや特定の地域向けのサービスに適しています。適度な競争と適度なトラフィックが見込めます。
高い: 月間検索ボリュームが1,000以上。一般的なトピックや広い範囲で人気のあるトピックに適しています。競争が激しくなる可能性がありますが、上位にランクインすれば大量のブログアクセスを得られます。
ブログ初心者は低い~中程度を狙うのがおすすめ!
さらに、ロングテールキーワードという
検索ボリュームが少なく、3語以上で構成されるキーワードが狙えると◎です!
検索ボリュームは1,000未満の低いに該当します
例:「焼き鳥 東京 池袋」「キャンプ 100均 おすすめ」など
これらのポイントを意識できるとSEO対策が狙いやすくなります!
私がつかっている検索ボリュームリサーチツールは主に3つです!
ラッコキーワード(有料版あり)
ウーバーサジェスト(有料版あり)
Googleのキーワードプランナー:無料
ラッコキーワードとウーバーサジェストは有料版がありますが
私は無料のもの使っています!
SEO対策記事の執筆になれてきたら、有料版に切り替えようかなと思っています
②検索結果の上位をチェック
選考したキーワードでGoogleなどの検索エンジンで検索をして
どのようなウェブサイトが上位に来ているかを確認します。
これにより、そのキーワードで上位に入るための競争の激しさを把握できます。
理由は、そのキーワードを入力して表示された上位の記事たちが
SEO対策をしていて、上位を勝ち取って出てくる記事だからです。
つまり、その上位の記事にはそのキーワードで検索した
ユーザーの解決したいお悩みはがたくさんある!ということなんです。
何か検索をした時って、だいたい上位2〜3記事を見ませんか?
そして、だいたい解決してしまいませんか?
内容がわかりやすくて、有益な記事はGoogleサイドも認識していて
上位に表示をさせているのです。
上位5位くらいの記事を開き、目次を確認しましょう!
目次をみると、「選んだキーワード」で「ユーザーが求めてる答え」が見えます。
このような流れで、SEO記事のキーワードを選んでいくのです。
SEOキーワードが選定出来たら
先述したSEO対策記事の正しい書き方5ステップの③に進んでいきましょう!
①ターゲット(ペルソナ)の悩みを言語化する
②狙いたいキーワードを選定する
③魅力的なタイトルを付ける
④ぱっと見で分かりやすい目次を作成する
⑤本文を書く
まとめ
SEOキーワード選定は、ブログの訪問者数を増やすためのカギとなります。
リサーチツールを活用して効果的なキーワードを見つけ
それを記事全体にわたって適切に使用することが大切です。
常にユーザーが何を求めているかを考え
その悩みにふさわしい検索キーワード選びを心がけましょう。
①キーワード候補のボリュームを確認する
②検索結果の上位を確認する
以上のポイントを押さえ、ブログのSEO対策を効果的に進めていくことが、多くの訪問者を獲得するための近道ということがわかりますね!
最後まで読んでいただきありがとうございました!